ギークスジョブの利用を検討しているいけど、ひどいっていう評判は本当なの?利用者のリアルな口コミを参考にしたい!
本記事では、ギークスジョブの利用を検討している方に対して以下の内容でお悩みにお答えします。
20年以上続くサービスで登録者20,000人以上、取引実績3,550社以上のフリーランスエージェント。
リモート案件80%以上のIT系フリーランスに特化しています。

- 登録者数は多いようだけど、どんなメリットがあるのか?
- 実際に利用したユーザーは、何をデメリットに感じているのか?
実際にギークスジョブで働く社員の口コミ・評判を参考にして、徹底リサーチしていきます。
ギークスジョブ利用者の口コミ・評判からリアルな体験を調査

ギークスジョブのユーザーからのリアルなSNS(Twitter)の口コミ・評判を元に、掘り下げていきます。
実際のところ良いのか、それとも悪いのか、徹底調査します!
評判1:充実したサポートで仕事に集中できる
ITエンジニアが不足している。もしも、スキルに自信があるのなら、フリーランスになるべき。会社員として働くのは、ある程度のレベルまでで良い。個人事業主は事務手続きが面倒だが、ギークスジョブを使うとかなりのサポートを受けられる。業務だけに全力投球できるので、おすすめ。
引用:X(旧Twitter)

ギークスジョブの利用者はサポートが充実していて、仕事に集中できると評判です。
なぜなら、事前にギークスジョブが企業との調整やトラブル回避を行ってくれるからです。
だれしも報酬に直結しない仕事はできるだけ避けたいでしょう。
ギークスジョブは、そのようなニーズにできるだけ応えるために、案件の精査から徹底的に行ってくれます。
充実したサポートで仕事に集中したいなら、ギークスジョブがおすすめです。
\面倒な手続きは任せられる!/
評判2:担当者が丁寧で親切
僕が使ったところでいうと、レバテックとギークスジョブが良さげでした。
✅ レバテック ▶︎ 案件が豊富
✅ ギークスジョブ ▶︎ 高単価。営業さんがめちゃくちゃ親切ちなみに紹介で入ると5万ぐらい得できるので招待してほしい方いましたら気軽にDMください📩
引用:X(旧Twitter)
ギークスジョブさんへ案件のご相談に行ってきました 噂に違わぬ提案力でした…!
引用:X(旧Twitter)
ギークスジョブの担当者が丁寧に対応してくれると評判です。
フリーランスエージェントは担当者と連絡をとることが多くなります。
その担当者が不愛想で連絡が遅いと、利用したくないですよね。
他社のエージェントでは、経験が浅くスキルが不足していると、「門前払いをされた。」などという口コミも見かけます。
その点ギークスジョブは真摯な対応でしっかりと対応してくれるので、安心です。
親切な担当者だと相談もしやすくなります。
\丁寧で親切な対応が満足!/
評判3:担当者の対応が早くて安心できる
レバテックフリーランスとギークスジョブのフリーランスエージェント大手2社とオンライン面談したので比較してみます。
案件数:どっちも多い
案件紹介の速さ:ギークスジョブの方が早かった
マージン率:どっちも非公開
福利厚生:どっちもあるという感じでしたかね。
引用:X(旧Twitter)
ギークスジョブとのオンライン面談では、他のフリーランスエージェントと違って、最初のオンライン面談でいくつか案件紹介してもらえました。
やはり案件紹介してもらえると、イメージが湧きますよね。お盆明けにでもボチボチ商談がセッティングされそうなスピード感です。
速いの好きです。
引用:X(旧Twitter)
ギークスジョブは担当者の対応が早くて安心できると好評です。
利用してみると分かることですが、対応の早さは非常に大切です。
フリーランスに挑戦し何事も不安な状態で、エージェントを利用する方も少なくありません。
そんな不安な中、担当者の対応が遅いとなにをしたらよいか分からず、仕事が進まなくなります。
それだけで売り上げが減り、生活に影響してしまいます。
フリーランスエージェントを選ぶ際には、担当者の対応の早さを重点的に見極めていきましょう。
\担当者の対応がはやくて安心/
評判4:フリーランスエージェントは複数使うべき
フリーランスエージェントは絶対複数使うべき!!
★理由の1つ
案件探しの時、エージェントはレバテックとギークスジョブを利用した。1ヶ月の期間でそれぞれ10個ずつくらい案件紹介してくれたんだけど、1つも案件がかぶってなかった!おかげで20個の案件から比較できた。
引用:X(旧Twitter)
#フリーランスエンジニア
HiPro Tech(ハイプロテック)は、エンドユーザー直請け求人が多いので、中間マージンをとられない。高スキルの方にはおすすめ。求人数はフリーランス転職エージェントとしては、多くはないので、ギークスジョブやレバテックフリーランスも併用したほうがよいだろう。
引用:X(旧Twitter)
フリーランスエージェントは複数使うことをおすすめしている口コミが多くありました。
なぜなら、それだけ多くの案件から選ぶことができるからです。
さらに、レバテックフリーランスとギークスジョブはの相性がよく、提案される案件が被らないと評判です。
IT系フリーランスでエージェントに登録するなら、ギークスジョブはとレバテックフリーランスの併用をおすすめします。
\併用におすすめされるエージェント!/

\案件のバリエーションが増える!/
公式サイト:https://freelance.levtech.jp
ギークスジョブはリモート案件に強いのか?他転職サービスとの比較検証

これまでギークスジョブのユーザーの口コミ・評判をまとめてきました。
しかし、ギークスジョブのSNSの口コミ・評判だけでは、実際のところ信憑性に欠けてしまいます。
そのため他の転職サービスと比較して、ギークスジョブの強みを徹底的に検証していきます!
転職サービスの比較表
比較するフリーランスエージェントはIT系エンジニアの案件に強みのある「ギークスジョブ」と、「レバテックフリーランス」、「ミッドワークス」、「フューチャリズム」の4社にします。
次に比較条件は、「公開案件数」と「高単価案件数」、「長期案件数」、「リモート案件数」、「特徴・福利厚生」です。
サービス名 | 公開案件 | 高単価 | 長期 | リモート | 特徴/福利厚生 |
---|---|---|---|---|---|
ギークスジョブ | 5,115件 | 1,773件 (35%) | 4,114件 (80%) | 4,471件 (87%) | 平均年収879万円 リモート案件80% 確定申告セミナー ヘルスケアやグルメの優待利用 各種オンライン学習 |
レバテックフリーランス | 74,260件 | 17,009件 (23%) | 28,481件 (38%) | 31,458件 (42%) | 登録者数№1 業界認知度№1 平均年収876万円 業界最短クラス支払い 税務サポート ヘルスケア 食事や旅行の割引特典 契約トラブルなし |
ミッドワークス | 10,517件 | 649件 (6%) | 629件 (6%) | 1,576件 (15%) | 平均年収840万円 交通費支給 書籍、勉強費用支給 クラウドシステムの利用料負担 フリーランス協会無料入会 食事や旅行の割引特典 生命保険半額負担 |
フューチャリズム | 2,826件 | 350件 (12%) | 0件 (0%) | 105件 (4%) | 登録エンジニア数8,000人以上 ※福利厚生なし |
比較検証して分かったギークスジョブのメリットや強み
比較検証して分かったギークスジョブのメリットや強みを、以下にまとめました。
- メリット1:長期案件が豊富で安心できる
- メリット2:リモート案件数の割合がが圧倒的に多い
- メリット3:高単価案件割合が業界トップクラス
- メリット4:福利厚生(フリノベ)が人気
ギークスジョブのメリット1:長期案件が豊富で安心できる
ギークスジョブの長期案件の割合が全体の80%以上を占めています。
そのため、ギークスジョブで仕事を探した場合ほとんどが長期的に稼げることがわかります。
フリーランスになるにあたり収入のふり幅が懸念されるでしょう。
ギークスジョブに登録することで、その収入の不安定さが解消されます。そのため安心して仕事に集中できます。
長期案件数が多いと安心に繋がるためフリーランスエージェントを選ぶ際は重要な要素といえるでしょう。
\併用におすすめされるエージェント!/
ギークスジョブのメリット2:リモート案件数の割合が圧倒的に多い
他社と比べて、ギークスジョブはリモート案件の割合が圧倒的に多いことがわかりました。
IT系で働くならリモート案件は魅力的でしょう。
通勤時間が削られ、嫌いな上司に会うこともなく、苦手な取引先にペコペコしなくても済みます。
せっかくフリーランスになったならリモートで働き、自分のペースで気楽に仕事ができれば満足でしょう。
ギークスジョブに登録することで、その理想な働き方を実現することができます。
\リモートで働くなら!/
ギークスジョブのメリット3:高単価案件割合が業界トップクラス
高単価案件の割合が業界トップクラスであることがわかりました。
高単価案件とは、年800万円を超える案件を指します。
他社の高単価案件の割合が約5%~20%程度に対して、ギークスジョブは35%と圧倒的優位です。
業界トップクラスの人気を誇る「レバテックフリーランス」と比べるとギークスジョブが圧倒的に優位なことから、間違いなく業界トップクラスといえるでしょう。
高単価案件を求めているならギークスジョブで探してみることをおすすめします。
\平均年収830万円以上!/
ギークスジョブのメリット4:福利厚生(フリノベ)が人気
ギークスジョブは豊富な福利厚生を用意しています。
その福利厚生の名前は「フリノベ」です。
フリノベでは以下のような悩みに対して解消してくれます。
- フリーランスの働き方が孤独に感じる方
- 健康診断が高いし、めんどくさい
- 会計処理、確定申告なんて面倒
- たまには贅沢な食事を楽しみたい
フリーランスは会社員とは違い、社員旅行もなければ、社宅も経費でただ飲みもありません。
このような会社員並みの福利厚生があれば、嬉しいはずです。
そのフリノベの福利厚生の内容は以下の通りです。
- 会計ソフトの割引
- 健康保険の割引
- オンライン学習サービスの割引
- セミナーやイベントへの参加費の割引
- フリーランス向けの保険の紹介
- フリーランス向けの税務相談
福利厚生があるフリーランスになりたいならギークスジョブに登録しましょう。
\フリノベが人気!/
比較検証して分かったギークスジョブのデメリットや弱み
反対に、比較検証して分かったギークスジョブのデメリットや弱みを、以下にまとめました。
- デメリット1:案件数はレバテックフリーランスが一番
ギークスジョブのデメリット1:案件数はレバテックフリーランスが一番
全体的な案件数はレバテックフリーランスが圧倒的に多いです。
ギークスジョブはそれぞれの案件の割合が高いです。
一方で、レバテックフリーランスはすべてにおいての案件数が多いことが分かります。
そのため、より多くの案件から選びたい方はレバテックフリーランスがおすすめです。
とはいえ、「ギークスジョブ」に登録するか「レバテックフリーランス」に登録するかを選ぶ必要がありません。
なぜなら、どうちらとも登録する方がお得だからです。
両方に登録することで、自分にあう案件を2社から提案されます。さらに、この2社だと案件が被ることが少ないからです。
フリーランスエージェントを賢く使うなら併用がおすすめです。

\業界トップクラスの人気を誇る!/
公式サイト:https://freelance.levtech.jp
比較検証した上での結論
ギークスジョブを比較検証した上での、メリットとデメリットを下記にまとめました。
【ギークスジョブのメリット】
- 長期案件が豊富で安心できる
- リモート案件数の割合がが圧倒的に多い
- 高単価案件割合が業界トップクラス
- 福利厚生(フリノベ)が人気
【ギークスジョブのデメリット】
- 案件数はレバテックフリーランスが一番
実際にギークスジョブを提供している社員からの口コミと評判を調査

今度はギークスジョブで働く社員の意見をもとに、企業の評価を深掘りしていきます。
ギークスジョブの特性やサービスを深く理解しているのは、中で働いている社員たちです。
社員が活気に満ちた環境で働けているなら、サービスの品質も連動するはずです。
リサーチ方法は、375万件以上の転職の口コミを掲載する「転職会議」の評価から徹底検証していきます!
【口コミ1】上司とコミュニケーションがとりやすくてスキルアップしやすい環境(20後半・女性)
所属する部署によって文かは異なるが、会社全体として風通しはいい。20~30代前半のメンバーがほとんどのため、上司とも気軽に話をすることができます。
自発的に発信したアイデアも取り入れてくれることが多く、仕事の裁量も任せてもらえるため、スキルアップや成長スピードは早いと感じます。
【口コミ2】社員同士仲が良く働きやすい(20代前半・女性)
メンバーの人柄がよく、苦手意識を持つ人はほとんどいなかったです。自分も含め、プライベートでよく遊びにいっているメンバーが多いです。会社の人とこれほど中よくなるとは思っていなかったのでギャップです。
【口コミ3】産休や育休、有給がとりやすく福利厚生がしっかりしている(30代前半・女性)
現在はコロナで一旦休止中ですが、部活制度があり、部活数もかなり多岐にわたりコニュニティを作りやすいです。役員の方も参加したりするため、普段なかなか関われない方と接点を持てたりします。
土日休みで産休や育休、有給なども取りやすく、一般的に福利厚生はそろっていると思います。
口コミ・評判から見えてきた ギークスジョブに向いている人と向いてない人

ここまでの口コミ・評判やメリット・デメリットを参考にして、ギークスジョブに向いている人と向いてない人をまとめました。
ギークスジョブに向いている人
ギークスジョブに向いている人は下記に該当する方です。
- 丁寧な対応をしてもらいたい人
- 良質な案件から選びたい人
- 関東・関西・福岡・名古屋エリアの人
- フルリモートで地方から仕事がしたい人
\2万人以上が利用している!/
ギークスジョブに向いていない人
ギークスジョブに向いていない人は下記に該当する方です。
- 全くの初心者が副業で稼ぎたいと思っている人
- 多くの案件情報から仕事を探したい人
ギークスジョブに向いていない人に該当してしまった場合レバテックフリーランスをおすすめします。
レバテックフリーランスは業界トップクラスの案件数があり、業界認知度、登録者数ともに№1だからです。
全くの初心者から稼ぐことは難しいですが、最低でも1年~2年の経験を積めば、案件を提案してくれます。
そこからさらに実績を積み、徐々に高単価案件に挑戦していきるようになるでしょう。
ギークスジョブに向いていない方は、業界トップクラスの人気があるレバテックフリーランスがおすすめです。

\業界トップクラスの人気を誇る!/
公式サイト:https://freelance.levtech.jp
ギークスジョブの会社概要

最後にギークスジョブの会社概要を下記にまとめます。
会社名 | ギークス株式会社(geechs inc.) |
本社所在地 | 【東京本社】 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階(WeWork内) |
従業員数 | 533名 |
上場区分 | スタンダード市場(7060) |
特徴 | 丁寧な対応で好評 案件の質が非常に良い 高単価・長期・リモート案件に長けている |
まとめ:ギークスジョブは案件の質が高くおすすめ

ギークスジョブの口コミ・評判とメリット・デメリットを改めてまとめると、
【ギークスジョブの評判】
- 充実したサポートで仕事に集中できる
- 担当者が丁寧で親切
- 担当者の対応が早くて安心できる
- フリーランスエージェントは複数使うべき
【ギークスジョブの強み】
- 強み1:長期案件が豊富で安心できる
- 強み2:リモート案件数の割合がが圧倒的に多い
- 強み3:高単価案件割合が業界トップクラス
- 強み4:福利厚生(フリノベ)が人気
ギークスジョブは、フリーランスの方に非常におすすめしたいサービスです。
担当者は丁寧で対応が早くて安心できるという評判が多いからです。
さらに、案件の質が高く、「高単価案件」「長期案件」「リモート案件」どのサービスよりも非常に割合は高いからです。
とはいえ、利用にかかる料金が高いのではと心配の方もいるでしょう。
ギークスジョブはすべて無料で利用できます。
案件の提案、企業営業サポートなど非常に人気が高いです。
迷っているならまずは登録してこの良さを体験しましょう。

\20,000人以上から指示されている!/
公式サイト:https://geechs-job.com